あいにくの雨でしたが、膳所城跡公園での花灯りステージ、とてもいい雰囲気でした。大西伶奈さんのハープ演奏、藤元さんの津軽三味線、和田神社奏和会の雅楽と舞楽、雨の
いつも膳所でイベントに関わらせていただいて感心するのは、あとしまつです。 とりわけ平日の朝に、あとしまつ。誰がするんやと思ったら、手の空いた人が大勢出てきてく
今日は膳所ウォーキング教室で膳所城跡公園から石山寺までウォーキング教室。ゴールの石山寺には雪が残った梅林に早くも梅が咲いていました。とはいってもこの写真はGさん
なぎさ公園で白いカラスを見つけました 写真はぼんやりしていますが 黒のカラスが白いカラスに ゴミをゆずっています
約千人のランナーに交じって、今年はティラノザウルスも参加。寒いながらも気持ちのいい新春です。
今年も和田神社に絵馬を奉納しました。今年のテーマは「祈平和」 ウクライナカラーをバックに虎と龍のにらまれているウサギを描きました。虎と龍をどこかの国に置き換え
膳所駅前交番では、幼児たちを交通事故から守る活動として、希望があればおさんぽに同行しているとのことです。 この日は当直明けのおまわりさんが同行していただいたそ
膳所の市街地、木下町にアライグマが出没と言う情報がありました。アライグマは決してラスカルではありません。極めて凶暴です。仮に見つけてもくれぐれも近づかないように